HOME
旧田中家住宅とは
施設案内
利用案内
アクセス
お問い合わせ
INFORMATION
2023.09.29
10月のお知らせ
2022.06.01
旧田中家住宅煉瓦塀(南塀)耐震補強工事の実施につきまして
2022.03.24
旧田中家住宅煉瓦塀(南塀)耐震補強工事に伴う樹木伐採のお知らせ
2022.02.04
旧田中家住宅池補修工事のお知らせ
EVENT INFORMATION
2023.10.01
~歴史を味わう大正ロマン~学びと癒しのガイド付きヨガ
2023.09.05
【抹茶のひととき】【茶道体験講座】のお知らせ
2023.09.02
四季を知る 空間を感じる「落語の集い」
2023.08.01
つくってあそぼ!小噺でひろげる豊かな世界
2023.07.28
~歴史を味わう大正ロマン~学びと癒しのガイド付きヨガ
旧田中住宅とは
大正時代に建設された
県下有数の本格的洋風住宅
洋館は壁にイギリス式二枚積みによる茶褐色の化粧用煉瓦を張ることにより、重厚かつ直線的な外観となっています。
また、建物とともに、デザイン性に優れた家具・調度類が配されて室内空間が構成。
四代目田中德兵衞が自ら材木商を営んでいたことから建築資材にはこだわり、当時入手できる最高級の木材を用い、煉瓦も建築現場の近くで専門の職人に焼かせたと伝えられています。
詳しくはこちら
施設案内
県下唯一の煉瓦造三階建て
洋館は大正十年
和館は昭和九年に上棟
内部は眺望に優れた3階の大広間を西洋古典主義を取り入れた華やかな洋風意匠とする一方、
1階玄関を伝統的な商家の帳場の形式とするなど和室も備えている。
大正10年(1921)に上棟し大正12年(1923)に竣工した木造煉瓦造三階建の洋館と、昭和9年(1934)に増築された和館の他、文庫蔵、茶室、池泉回遊式庭園、煉瓦塀により構成されています。
詳しくはこちら
360度映像バーチャルツアー
ご自宅にいながら旧田中家住宅を少しでも体感していただけるよう、360度映像によるバーチャルツアーのコンテンツを作成し、YouTubeにて公開しました。 インターネットを通じて、市内初の国指定重要文化財建造物であり、川口の歴史と文化を伝える旧田中家住宅の魅力を感じていただければ幸いです。
HOME
旧田中家住宅とは
施設案内
利用案内
お問い合わせ